こんにちは、東京でリフォームや工務店のSEO記事制作と言えば、アンビリカルのツトムです。
ツトムさんが書いた記事一覧はこちら
本日はよく行く焼肉店での話になります。
そんな時、怒って帰ろうとするお客さんが居たので、片耳話を聞いてみるとこんな内容でした。
1)店内には空席がいくつもあり、案内できるように見える
2)食事提供でフロアに来る以外、店内にスタッフの姿が見えない
3)待っているお客は、空席があるのに声もかけられない、案内されないで待っている
いつも食べているお店なので、声もかけられず案内されないのは当たり前なっていましたが、本日初めて来店の方だと怒る気持ちも理解できました。
随分昔なので忘れてしまっていましたが、当時はムッと感じることがあったような気がします。
詳しく聞いた訳ではないのであくまでお店の雰囲気から、お店側からするとコロナの影響で人員が減らされていることもあり、対応できるお客さまの席に限りがあるのかなとの印象です。
空席に座らせることはできるが、注文から提供まで時間が掛かってしまうため、空席があっても案内できないのはお店やスタッフ側から配慮といった感じです。
どんな時もブランディングできるアイデアは埋もれている
せっかく美味しい時間を楽しむ場所なのに、双方が不幸せになっている状況がとても残念だなと考えていたら、一緒に来た弊社スタッフも同じ内容を感じていたようで「集客力を上げるためにどうします?」と質問されました。
突然の質問に「おおっ」と気持ちを押されながらも数分考えてみて、下のような提案を答えてみました。
待機する場所、または待っている間に読めるよう手渡すメニューに『コロナで人員削減の背景と、食べた時の幸せを感じていただきたいから、良い肉を良い状態で提供したいため案内を制限させていただいております。なぜなら肉の油は常温でも変化するため、注文から提供するまでの工程がうんちゃらかんちゃら』と書いた冊子を用意するとグッと好感度が上がり、逆にまた来たくなるのでは?と言った内容です。
数分で出てきた問題解決までの思考
過去販売をやっていた時の経験から、1番に注文から提供まで待たせている状況が非常に引っかかりました。
もちろんコロナの人員削減の影響もあるでしょうが、それにしては空席の数が感覚と合わないからです。
そこから、厳選した食材のため作り置きできないこだわりがあるのでは?と推測し、理由を伝える提案を考えてみました。
待っているお客さまは期待値が上がり、待たせている側としてはお店の良さを自然とアピールできるため、双方が幸せになれそうですよね。